トップページ > RC(ラジコン) > 2011年07月01日 > 54LEfTZA

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
RCの伝説の名車だけ挙げていこうよ

書き込みレス一覧

RCの伝説の名車だけ挙げていこうよ
712 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/07/01(金) 10:07:26.13 ID:54LEfTZA
>>710-711
それでも放送最末期〜放送終了でのタミヤRCカーグランプリでの
オフロード2WDクラスでは常連だったね。
ストック スーパーストック共に上記2種が主力で、それ以外は極少数の
ワイルドワンやアタックバギーなどと言ったところ。
放送末期にフロッグ系やグラスホッパーなどで出ているのはいなかったような気がする。
でも勝たれちゃうのは決まってアスチュートとダイナストームだった。
最末期の4WDだと古くてもブーメラン以外サンダーショット系が主力で
ホットショットなどはあまり出てなかったような気がする。
しかも親子大会やレディース大会は2WDと4WD混成戦で、末期は2WDで出ていても
みんな4WDにやられていた。
RCの伝説の名車だけ挙げていこうよ
715 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/07/01(金) 22:30:41.88 ID:54LEfTZA
>>713-714
火事になって数ヶ月後に燃えてしまった2Fを壊して1Fだけで営業した
けど、品数も絶望的でそれほどたたずに潰れてしまった。
今跡地はビルになっている。絵のキャッチセールスかAKBの生写真ショップだと思った。
もっとも秋葉原の周辺だけでショップが4軒(チャンプ スーパーラジコン
フタバ産業 洛西モデル)あって、いずれも通販系に強い店だから再建しても
勝ち目はなかった。
しぶとく生き残っても後発のヨドバシはまだしもtamtamで止めを刺されてる。
まあ秋葉原と言えばジョイプラザ閉店後に出たラジ天は短命店だったけどね。
つくばのビルの地下にあった京商のサーキットもあぼーんされてサロンになった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。