トップページ > RC(ラジコン) > 2011年06月24日 > XEMdGsi3

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001021000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【レア?】OTA-R【パクリ?】
ロッククローリング総合-15link
Mサイズシャーシ総合 M-32

書き込みレス一覧

【レア?】OTA-R【パクリ?】
831 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/06/24(金) 06:12:10.39 ID:XEMdGsi3
>>830
レビューよろ。

たぶんOTAの委託先と同じところが作ってると思うんだよなぁ。
許可とってるのか、はたまた無許可なのか。
ただR31も思うほど売れてないし、金型費の回収もままならないようなら目先の利益に飛びつくかもな。
ぶっちゃけアレ買うならドリパケ買った方がいいと思うし・・・
【レア?】OTA-R【パクリ?】
832 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/06/24(金) 08:44:54.37 ID:XEMdGsi3
ヤフオクwwwww
噂をすればさっそくカーボンシャーシ転売してるやつがおるww
しかも定価の倍近くになってる。

これの定価を暴露してやりたいわ。
どうにかならんかなwwwwww
ロッククローリング総合-15link
859 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/06/24(金) 08:57:18.27 ID:XEMdGsi3
蠍のギヤケースはすでにあるのですわ。

ギヤケースをセンターに置くとトイラジの内装に当たって収まらんので(ボディがフレームからかなり浮く)
モーター周りをボンネット側に移設してセンターにトランスファーを設置、駆動系を低くして逃がしてやればトイラジボディを内装ありのまま使えるってスンポーよ。

伝わるかな・・・スケール系が好きな人ならなんとかわかるかも。

>>587
たぶんそれだと思う。
ペラシャとトランスファーと、マウントは自作するとしてもなぁ、結構金かかりそう。
そんなもんだとわかってても高いわぁ・・・
Mサイズシャーシ総合 M-32
805 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/06/24(金) 09:01:51.83 ID:XEMdGsi3
そのうち自作で通常のダンパー使い出す人も現れるだろうさ。
ミニッツ用ダンパーとかスケール的には合いそうだけど、減衰とかバネレートとかダメだな・・・使えたらリアルで面白そうだ。あくまでも構造的な意味で・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。