トップページ > RC(ラジコン) > 2011年06月24日 > 3bGKnDhU

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
E-FLITEヘリ総合 2バインド目
【空物】RCシュミレーターについて

書き込みレス一覧

E-FLITEヘリ総合 2バインド目
382 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/06/24(金) 00:37:41.02 ID:3bGKnDhU
>>378
と書いたけど、早合点かもね。
すまんね。まだまだ比較中。
値段や手間まで考えてまでの総合評価となると難しい。

nano-techもなかなか良い。安いしお手軽。
ハイペリはパワフルだが手に入り難いし、2Sから剥がしたり、半田付けとか面倒。
ストックのリポを追加で買うぐらいならnano-techがお勧め。
他の人はどう?
【空物】RCシュミレーターについて
475 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/06/24(金) 01:18:05.16 ID:3bGKnDhU
SoloMaxxで尻ホバが出来るようになった後で、
HeliSimRC
RealFlight
REFLEX
ClearView
Phoenix
とやってみた。
みんな良いけど何故か暗くて疲れる。
REFLEXと2801の組み合わせを一番長く使ったと思う。
mCP X後は、Simの必要をあまり感じなくなった。

E-FLITEヘリ総合 2バインド目
387 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/06/24(金) 22:50:33.04 ID:3bGKnDhU
その電池、興味はあるけど、ストックとハイペリとnano-techをまだテスト中なので今は試す余裕なし。
どなたかテストを頼みます。

飛行時間だけど、4分間は最初は短く感じるが結構慣れるね。
短く、回数多く飛行を繰り返すのもそんなに悪くない。

10分間位は間をあけてモーターを冷やすようにしている。

メインモータが171フライト後、先程逝った。合掌!!
交換が簡単で良い。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。