トップページ > RC(ラジコン) > 2011年06月18日 > pRADdPjj

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003001307



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ51
Mサイズシャーシ総合 M-32
【yokomo】ヨコモ1/10シャーシ ドリフト専用【ドリパケ】

書き込みレス一覧

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ51
483 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 18:49:21.11 ID:pRADdPjj
4PLはハイエンドに買い換える必要がないくらいの性能がある。
FASSTが欲しいなら別だが、ドリフトなら申し分ない。

という俺は4PK。
Mサイズシャーシ総合 M-32
709 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 18:55:10.40 ID:pRADdPjj
ガンベイドは無かった。
【yokomo】ヨコモ1/10シャーシ ドリフト専用【ドリパケ】
265 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 18:58:25.87 ID:pRADdPjj
まぁゴミしか持ってないわけじゃないからさぁ。
改造の被験車として欲しいのよ。

ゴミならくれよ。
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ51
487 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 21:21:19.31 ID:pRADdPjj
レベルはプロポではなく腕の問題でしょ。

上手いならハイエンドプロポ使えばもっとコントロールが上手くなる、かもしれない。

少なくともローエンドとハイエンドのステアの操作感は雲泥。
あくまでも操作感であってレスポンスとか云々って問題では無いんだけどね。
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ51
493 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 22:42:28.42 ID:pRADdPjj
>>490
たぶん相手も4PK以外も持ってるから何とも思わないよ。
プロポの性能で勝てるとも思ってないから。

>>491
俺はステアリングスピードをプロポ側で10%とか20%まで落としてる。
サーボはS9451。
身内で流行ってるだけだけどね。ただステアの速度がリアルになるってだけで・・・

俺の中での結論としては特にスピードは無くてもドリフトは出来る。
ツーリングなら速いものがいいけど。

トルクはあった方がいいかなぁ。
スピードがあってもトルクが無いと抵抗のせいでホイールの動きが遅くなったりするし。
個人的な目安としては、速度は0.12前後、トルクは7キロくらいは欲しい。
これくらいなら5000円くらいでも余裕で買えるはず。
安いからってアナログサーボは買うなよ。

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ51
494 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 22:46:12.07 ID:pRADdPjj
>>492
プロトフォームってググればたくさん出てくるよ。
マツダ6とかが有名なのかなぁ。
【yokomo】ヨコモ1/10シャーシ ドリフト専用【ドリパケ】
267 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 22:46:49.36 ID:pRADdPjj
BDCって知ってるかなあ・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。