トップページ > RC(ラジコン) > 2011年06月17日 > n8+rgBzY

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000001100101027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part6
walkeraなんでもききやがれ9機目

書き込みレス一覧

【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part6
836 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/06/17(金) 09:15:40.21 ID:n8+rgBzY
同軸反転機って、下のローターは上のローターから吹き付けられる風の渦にたいして順方向に回るんですか?逆方向に回るんですか?

何がききたいかというと、それ次第で下のモーターは負荷がきつそうだなー、と。
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part6
839 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/06/17(金) 15:42:29.77 ID:n8+rgBzY
>>838
充電は純正の二個まとめてできるやつで充電してますよ。予備もヤフオクで買いました。

初ヘリでスケール機にすると墜落でボディにダメージ出て悲しい思いをするかもしれませんので
そーゆー意味で同じメーカーのソロマックスの方がいいかな、と思いますよ。価格も安いですし。
walkeraなんでもききやがれ9機目
393 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/06/17(金) 16:38:05.25 ID:n8+rgBzY
ehiroboで、とある機種のフライバーをパーツ注文したんだが、後日こんなメールがきた。(要約)

------------
ワルケラ社からパーツが入荷したんだが、送られてきたパーツは錆び錆びだった。
こんな状態なんだけど、それでも必要かどうか教えてくれないか?------------

ご丁寧に錆び錆びパーツの写真も添付されてた。大丈夫かよ、ワルケラ。
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part6
844 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/06/17(金) 19:22:59.46 ID:n8+rgBzY
>>642
同軸反転ってかっこ悪いかなぁ?

手持ちのHM53QDは、個人的にとてもかっこいいと思ってるのだけど。
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part6
860 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/06/17(金) 21:52:57.72 ID:n8+rgBzY
>>846
そっかー。

まあ同軸反転の、あのヨットのマストみたいな形は、シングルローターの雰囲気には勝てないよね。俺も理解は出来る。

ってか、HM53QDのシングルローター&フェネストロン仕様があれば絶対そっち買ってるしw(59DQがあるやん、って突っ込みは無しね)
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part6
875 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/06/17(金) 23:17:20.79 ID:n8+rgBzY
スカイレジェンドでしょ。ただ、それに続くヘリをモード1でいくつもりなら、モード1改造は必須だと思うよ。

実際、自分は散々レジェンドで練習して、自信満々にモード1のホビヘリ飛ばして落としまくった。
いまになって思えば、壁とかに近づいたときなんかに、モードの違いに戸惑いとっさに手が動かなかった。

ORCのページを参考にすれば、中学校の技術の授業で習った程度のはんだゴテさばきがあればモード1改造出来る。
walkeraなんでもききやがれ9機目
396 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/06/17(金) 23:33:40.34 ID:n8+rgBzY
>>394
いま取り込み中だから、あとでアップするわ。

>>395
会社にいて型番わからんかったけど、家帰ってきて調べた。YS8001チヌーク。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。