トップページ > RC(ラジコン) > 2011年06月14日 > twz26yCN

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/198 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010100000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
walkeraなんでもききやがれ9機目

書き込みレス一覧

walkeraなんでもききやがれ9機目
381 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/06/14(火) 11:15:20.09 ID:twz26yCN
>>379
ワルケラのマイクロ機はトイヘリではないと思うが、この手の趣味はスペア機を複数持つのも
普通ともいえる。ワルケラブームの最盛期は値段も比較的安かったし複数を纏め買いすることも
あったからその名残だろう。最近は値段が高くなってきて俺にはそういう買い方は出来なく
なってきたけど。

>>380
中華系のショップは返送なしに代替の新品パーツ送ってくれたりってサービスしてくれるところも
あるみたいだけど、だいたい1、2回飛ばした後、おかしくなる場合も少なくないよね。
サポート対応してくれたり、しなかったり、という分かれ目って何だろう?
walkeraなんでもききやがれ9機目
383 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/06/14(火) 13:13:44.34 ID:twz26yCN
>>382
品質がよければ1機でいい、悪いからスペアが必要、とかそういう問題ではない。
クラッシュによる故障で修理部品待ちとかいやなのでスペア機を持つということ。
それは今も昔も変わらないと思うよ。あとはその人の懐具合による。
walkeraなんでもききやがれ9機目
389 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/06/14(火) 19:34:35.25 ID:twz26yCN
RCGといえば最近のマイクロヘリ関連の内容はいまひとつだな。改造とか他からの流用とか
機体の中身について触れる内容があまりない気がする。箱出しの機体をただ飛ばして終わりみたいな。
最新の3軸受信機の外側のケースをはずした写真とかもっと深い情報があるといいんだが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。