トップページ > RC(ラジコン) > 2011年06月14日 > SgMrGhv6

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/198 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
買って後悔したラジコンを挙げてくれ

書き込みレス一覧

買って後悔したラジコンを挙げてくれ
684 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/06/14(火) 14:19:28.75 ID:SgMrGhv6
またzeroなのかなこの自演荒らしは

>>680
つかみ所の無い言い分だな…
「こういったモデル」が具体的にどういう特徴を述べているのかがよく分からんし
「それ以外のモデル」と比べてどう「一人だとつまらない」のかも分からん
ミニッツみたいにカツカツさせるタイプなら同じ場所で一人で走らせていても楽しいって事か?

言っておくがミニッツ並みに普及していてチューンにもサーキット走行にも不自由しないマイクロ系は他の例がないし
そもそもRCクラブのコンセプトは限りなくトイラジに近い
どちらかというとそこを履き違えて目的もなく買ってしまったお前さんの方が問題があると思う
買って後悔したラジコンを挙げてくれ
689 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/06/14(火) 23:08:11.08 ID:SgMrGhv6
>>687
メカが専用品な事かな
ホビラジの送信機との完全な互換性が無い事(QDなんかも該当)
受信機とスピコン、サーボの制御部が一体でそれ自体が無駄にデカイものは大概該当
それと同じスケールのホビラジと共通する規格が全く無い事(ホイールハブ、ギア周りetc)
ミニッツやRC43はギリギリホビラジ、こんな感じ
買って後悔したラジコンを挙げてくれ
690 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/06/14(火) 23:11:25.66 ID:SgMrGhv6
連投&スレ違いスマンが参考までに

tp://clipper.nobody.jp/column/q&a/hobby&toy/hobby&toy.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。