トップページ > RC(ラジコン) > 2011年06月12日 > 6OlTB1KQ

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/178 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000001000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
富山県のRCを語るスレ
Mサイズシャーシ総合 M-32
【進化?】TA06発表!!予価29800円【駄作?】

書き込みレス一覧

富山県のRCを語るスレ
197 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/06/12(日) 00:42:31.16 ID:6OlTB1KQ
想像してたよりパーツの品揃え良いのには驚いたな
流石は世界のキタガワモデル
でも、あこ往くとパーツよりもフィギュアに目が逝っちゃうよ。
恥ずかしくて買えないけどね。
Mサイズシャーシ総合 M-32
534 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/06/12(日) 01:00:28.81 ID:6OlTB1KQ
今までツーリングだけやってきて
つい最近Mシャーシ始めたばかりなんだけど
タミヤのタイヤとホイールって簡単に接着が剥がれちゃうんだけど、こんなもんなん?
ツーリングではタイヤもホイールも別のメーカーの物を使ってるけど、こんなにやたらと剥がれた事は無いよ。
外側は勿論、それどころか内側の接着も丸々一周剥がれちゃって困ってる。
何か良い方法ないですか?
Mサイズシャーシ総合 M-32
550 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/06/12(日) 15:59:03.91 ID:6OlTB1KQ
ヤスリ掛けやら脱脂なんて
常識的にやってるよ。
瞬着はヨコモのやつ使ってる。
ハイグリップ路面でハイグリップタイヤ履いてX12の6.5TにLipoバッテリーでツーリングやってるよが、それで剥がれるなんてぶつけない限りありえない
同じよう要領でタミヤのタミヤとホイールを接着してるが、あまりにも簡単に剥がれ過ぎ。
【進化?】TA06発表!!予価29800円【駄作?】
898 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/06/12(日) 22:35:17.85 ID:6OlTB1KQ
結局タミヤリフェみたいな
薄型バッテリーしか載らないのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。