トップページ > RC(ラジコン) > 2011年06月09日 > sXYHCf+z

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ハンダゴテ@携帯
名無しさん@電波いっぱい
【ヌルポ】 RCぬるぽ 36席目 【ガッ!!】
【練習】やっぱ腕だろ【テクニック】
東海地区で楽しくラジコン〜 PART2

書き込みレス一覧

【ヌルポ】 RCぬるぽ 36席目 【ガッ!!】
877 :ハンダゴテ@携帯[sageぬるぽ]:2011/06/09(木) 12:36:54.37 ID:sXYHCf+z
タミグラN1レギュレーションのレースに出ようか悩んでる。
マシンは持ってない。
オクで適当に調達しようと思ってる。
けどESCとモーターはともかく、バッテリーがなあ・・・
タミヤ2200リフェの中古をオクで落とそうと思ってるけど、もうすぐ2300が出るんだよね。
あんな超ボッタクリ価格のバッテリーは買いたくない。
けどあれじゃないと勝負にならないようなスペックだと買うしかない。
レースって本当に金かかるよね。

【練習】やっぱ腕だろ【テクニック】
504 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/06/09(木) 12:48:46.11 ID:sXYHCf+z
けどセットも大事だよね。
まともに走れてない初心者にセカンドカー貸したら、
「すごく操縦しやすい、上手くなった気がする」
って驚いてた。
ついでにマシン見せてもらったら、メチャクチャなセット。
とてもじゃないけどまともに走れないような状態だった。

この辺りの問題はメーカーに責任があると思う。
よく「取説のセットが基本」と言うけど、あれじゃまともに走らない。特にタミヤ。
きちんとしたマシンが作れるマニュアルが無いのが不思議。
個人的にはレイスピードのサイトがよかったけど、もう見れないよね?
東海地区で楽しくラジコン〜 PART2
670 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/06/09(木) 12:57:02.23 ID:sXYHCf+z
名古屋のタムタムはマシンが壊れやすい。
岐阜のタムタムは路面グリップが安定しない。
平日ならアリスのほうがいい。
ただタイヤは減る。
休日は地獄を見ることもある。
スピードレンジ高い割にコース幅が狭く逃げ場がない。
いろんな速度域の車が混在してるから結構危ない。
速い車で抜くより遅い車で安全に抜かせるほうが難しいからね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。