トップページ > RC(ラジコン) > 2011年06月09日 > sPDq21UZ

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0120000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part6

書き込みレス一覧

【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part6
659 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/06/09(木) 01:00:02.49 ID:sPDq21UZ
しかし高額な研究費を使って開発しなくても
同軸反転ヘリに無線カメラを付ければいいだけなのに
同軸反転ならテールなんかいらねーし
防衛省ってバカばっかw
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part6
664 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/06/09(木) 02:04:06.77 ID:sPDq21UZ
>>661
>テールなんてないぞw
上下のローターでヨー軸をコントロールするから
同軸反転ヘリもテールは別に必要ありません

>転がったりできるのかねぇ?
同軸反転ヘリにワイヤー等で作った球体ボディを被せればいいだけ

>あの小ささで何分飛んだり
ホビラジで400クラスの大きさの同軸反転ヘリがあるし
飛行時間のジレンマはあの球体ヘリ?も一緒の話
無意味な制御回路やサーボ・羽?をつけて重量が増えるほうがもっとひどい

要するにID:y/zImTSTがとてつもなくバカだってのが解った
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part6
669 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/06/09(木) 02:48:53.10 ID:sPDq21UZ
>>668
あの手のVTOL機はラジコンマニアが研究し尽くしてるよ

http://www.youtube.com/watch?v=lPAH-vZcjAw&feature=related

防衛省の研究開発チームはこの手の映像からパクったんだろうね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。