トップページ > RC(ラジコン) > 2011年06月09日 > KEiJwrv2

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000110010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
{[θ□]} サーボ総合スレッド2 {[θ□]}

書き込みレス一覧

{[θ□]} サーボ総合スレッド2 {[θ□]}
615 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/06/09(木) 08:56:47.16 ID:KEiJwrv2
>>614
なるほど、半年ですか。
一応その辺を意識して負荷の軽そうなDD(GT500)に使ってます。

ヨコモのOEMっぽいのはオーバーホールしてくれるのかな?
{[θ□]} サーボ総合スレッド2 {[θ□]}
617 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/06/09(木) 13:15:34.25 ID:KEiJwrv2
>>616
仕事上の経験から
日本製≒台湾製>管理された中国製>>>>>>>中国製(低コスト)
と言う品質感覚を持っていますので、比較的安心はしています。

S9551をドリフト2年、グリップ1年使ってますが特に劣化は感じていないので
SAVOXも普通に2年は持ってくれると期待しています。

ちなみにCハブ、サスアーム等を1発破壊の経験はないです。
{[θ□]} サーボ総合スレッド2 {[θ□]}
619 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/06/09(木) 14:51:15.10 ID:KEiJwrv2
>>618
良い煽りありがとです。
攻めて壊すというのが理解出来ません。
イン側の縁石に乗って転倒は良くありますが
どうやったら一発で壊せますか?

アウト側の壁にドーンとかよくやっている下手くそを時々見ますが
ひょっとしてアレですか?
{[θ□]} サーボ総合スレッド2 {[θ□]}
622 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/06/09(木) 17:03:05.27 ID:KEiJwrv2
>>620
了解です。
路面のグリップが低い時の脱出でイン側に突っ込むことがありますが
ボディが傷む程度です。
高速コーナーのインが壁だと確かに攻めると壊しそうですね。

>>621
チタンギアの標準サーボは悩みましたが単純に予算でロープロになり
ました。次に試してみたいです。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。