トップページ > RC(ラジコン) > 2011年05月24日 > ZKHJbELx

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/235 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2021000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【進化?】TA06発表!!予価29800円【駄作?】
【yokomo】ヨコモ1/10シャーシ ドリフト専用【ドリパケ】
【カウンター】ケツカキを極めるpart2【パタパタ】

書き込みレス一覧

【進化?】TA06発表!!予価29800円【駄作?】
561 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/05/24(火) 00:05:29.26 ID:ZKHJbELx
自称車好き(好きなだけで所有しているとは一切言わないあたりがキモ)は、R33は失敗作、R34が最高でR32はR33よりも速いと言う。

だが実際のオーナーや元オーナー達には、R34はR32よりも確実に進化した筈のR33より扱いにくく遅いと言う。
ポテンシャルはR33が最も高く、より安定していると言う。
つまりR33が失敗作だとするなら、R34は失敗作にもなり得ないほどの駄車ってことにる。

弄ればどんな車だって速くなるのは当たり前。
Mにかっ飛びブラシレスぶち込んでスポチュンTA05をぶっちぎるのと同じ。
都合が悪くなれば「チューン」という言葉をチラつかせるのは脳内の常套手段だよ。
【yokomo】ヨコモ1/10シャーシ ドリフト専用【ドリパケ】
143 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/05/24(火) 00:09:50.40 ID:ZKHJbELx
うぇーい、ヤフオクで変態シャーシ手に入れたぞ〜。ヨコモじゃないけど。

ドリフトにおける素性は未知数なうえにワンウェイとかもう存在しない可能性が高いが・・・
出来たらうpるわ。
【カウンター】ケツカキを極めるpart2【パタパタ】
826 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/05/24(火) 02:30:12.75 ID:ZKHJbELx
つかスキッド角なんてワッシャーかますだけだろ。
聞く前に試してだな。
それで効果がわからなかったら本来どんな効果があるのかを聞く。
【yokomo】ヨコモ1/10シャーシ ドリフト専用【ドリパケ】
145 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/05/24(火) 02:48:03.26 ID:ZKHJbELx
そんなにかしこまらなくてもw

ドリフトの場合っつかグリップもそうだけど、初心者の場合はガッツリ切ってパッと手を離してとか
細かいステア操作を無駄に繰り返すような、いわゆるパタパタステアリングっていうの?がある。
リアルでパタパタ見たことあるけど、ありゃヒドイよ。
コーナーリング中タイヤが常に(^ω^三^ω^)ってなってんの。
綺麗にドリフトはしてんだけど・・・見た目が命のドリフトではアウトだ。

そんなときに癖を矯正するっていうか、自分の癖を車体に反映させなくするのにエクスポがあるのかなぁと思う。
上手い人なら車体の癖に合わせるから逆になるんだけど。

ただ基本的にステアリングのエクスポを触る人はドリフトでは見たことが無い。
おそらく俺は>>144よりラジコン全体の歴は少ないと思うよ。
ドリラジに限ってはあると思うけど。

どっちかっていうとスロットルのエクスポいじることが多いかな。
俺もいじってるし。
俺の持ってるモーター(コンボ)だとブラシレス&センサーレスのやつは握るとマイルドとは程遠いくらいガンガン回るから
エクスポ効かせてるよ。
センサードのやつはそんなんでもないんだけどね。
【進化?】TA06発表!!予価29800円【駄作?】
570 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/05/24(火) 03:11:55.37 ID:ZKHJbELx
実車に対して言ってるのか、ラジボデーに対して言ってるのかわからん・・・

ちなみに実車の世界だとR33が速いってのは本当よ。R34がチューンされる理由ってのは各種メーカーの思惑と外見の良さからだ。
R34が1番速いと思うのは実車の世界をよく知らないってことだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。