トップページ > RC(ラジコン) > 2011年05月24日 > EQ7RQ0nI

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/235 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001001000000110000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【2.4GHz】サンワプロポ総合スレ 3Hz
【パーキング】TT-01を熱っぽく語る28【ハイエンド】
☆★タミヤ☆★ TA05シャーシ総合スレ 16台目

書き込みレス一覧

【2.4GHz】サンワプロポ総合スレ 3Hz
159 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/05/24(火) 06:02:07.88 ID:EQ7RQ0nI
質問なんですが、MX3Xで451Rは使用可能なんでしょうか?
サンワのHP見てみると、451RはM11X専用と記載されているんですが、適合表見ると「◯」となっています
一体どっちなんでしょうか?

また、もし使える場合、通信方式はFH3かFH3Fどちらで行うのでしょうか?
取説を見ると451の場合ですが、サーキットで走る場合はFH3Fにしろと書いてあるのですが、ググって見るとFH3でみなさん設定されているようなので、どちらが良いのでしょうか?
よろしくお願いします
【2.4GHz】サンワプロポ総合スレ 3Hz
163 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/05/24(火) 09:25:00.72 ID:EQ7RQ0nI
>>160
Fはそういった意味だったのですね、ではFH3Fで設定するとします
もしかしてKOの人でノーコンになると聞くのはそのせい?

>>161
SSRが使えないのは知っていたのですが、すごく安く手に入りそうなので、使えるなら買おうと思っていまして。
【パーキング】TT-01を熱っぽく語る28【ハイエンド】
671 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/05/24(火) 16:01:17.54 ID:EQ7RQ0nI
後ろ側のベアリングは保持されてないから、動いてしまいそのせいでスパーギアが舐める事かな?
話しにはよく聞くが俺はまだなったことないな

俺はギアボックスの密封度をもっと上げてほしい
掃除されないサーキットがメインだから、砂つぶがよく入る
☆★タミヤ☆★ TA05シャーシ総合スレ 16台目
808 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/05/24(火) 17:07:01.64 ID:EQ7RQ0nI
走りの7割はタイヤで決まると言う
そのコースにあったタイヤでグリップ剤つけてウォーマー当てりゃビシバシ曲がるさ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。