トップページ > RC(ラジコン) > 2011年05月23日 > rwz3eqbV

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/217 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
553
【スタビレス】RCヘリ ハイテク制御【水平安定】
ラジコン飛行機って、どう考えても電動が_4機め
ENYAエンジンはシルキー

書き込みレス一覧

【スタビレス】RCヘリ ハイテク制御【水平安定】
830 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 11:14:43.15 ID:rwz3eqbV
>>828
手持ちの機材が無いのと、目指してるレベルが違うかもしれないけど、
ヘッドロックに似たようなものでいいと思う。
初心者には自立安定が必要だけど、スタントには不要だし。
ホビキンジャイロが使えるバーレスヘッドって作れないものなの?

アパッチのカメラのようにヘッドの上にミラーボールのような風センサー付けるしかないのでは?

ラジコン飛行機って、どう考えても電動が_4機め
557 :553[sage]:2011/05/23(月) 11:35:40.93 ID:rwz3eqbV
小型ほどオートロ難しいね。テール駆動が当たり前だから余計にパワーロスあるし。

飛行機の場合も電圧低下が飛びにはっきり現れるのか気になるところ。
手持ちの10か25のどちらかのエンジン機を電動にしようかと、思案中。

自分もカタログデータ1800gの25クラスバルサキット作ったら2キロ超える。
接着剤しっかり塗って、標準サーボにゴムタイヤだからかも。
ENYAエンジンはシルキー
228 :553[sage]:2011/05/23(月) 11:50:58.23 ID:rwz3eqbV
シンプルなはずなのにOSより重いし高いしオイルがCCISじゃないし。

ラジコン飛行機って、どう考えても電動が_4機め
565 :553[sage]:2011/05/23(月) 23:49:45.79 ID:rwz3eqbV
25-32クラス(2kg)の飛行機だと、
40アンペアクラスのモーターとアンプと3セルリポででどう?
垂直上昇まではしなくてもいい。

561さんのお勧めは値段高いし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。