トップページ > RC(ラジコン) > 2011年05月23日 > bmCdRMNi

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/217 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【カウンター】ケツカキを極めるpart2【パタパタ】
【yokomo】ヨコモ1/10シャーシ ドリフト専用【ドリパケ】

書き込みレス一覧

【カウンター】ケツカキを極めるpart2【パタパタ】
817 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 12:03:23.78 ID:bmCdRMNi
>>815
そうすると高速時にフロントが逃げて魚雷するかもw
コースの中で得意とする所だけ、あるいは追走で人に合わせやすいセッティングにするのも大切かと。

フロントやリヤにバランスウエイトを積んでみるのも面白いよ。大概はフロントだけど
足のセッティングが同じでも、リヤの振り出しや振り返しのクイックさ、飛距離が変わってくるから。
【yokomo】ヨコモ1/10シャーシ ドリフト専用【ドリパケ】
138 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 12:22:52.41 ID:bmCdRMNi
いきなり2倍はむつかしかろーwあまつさえドリパケはケツ振りやすいからなー。
フロントの車高を落とすorリアの車高を上げればある程度緩和されるけどね。

等速の時はステアを切ってから振り出すまでは余裕があったと思うけど、
ケツカキはステアを切ったらすぐにカウンター当てる位の心構えの方がいいね。
あと、意外とセナ足(小刻みに狭い範囲でアクセルオンオフを繰り返す)が効果あり。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。