トップページ > RC(ラジコン) > 2011年05月21日 > iNYbCVnX

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/178 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000153413



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
赤いコメットさん ◆IXqlA4MHpQ
名無しさん@電波いっぱい
【乱立】電動ヘリ専用 HV★S.BUS 9ch【上等】
【スタビレス】RCヘリ ハイテク制御【水平安定】
【IRヘリ】V-MAX・SH6020・マルイ SWIFT・MAX-ZファルコンX

書き込みレス一覧

【乱立】電動ヘリ専用 HV★S.BUS 9ch【上等】
737 :赤いコメットさん ◆IXqlA4MHpQ [sage]:2011/05/21(土) 20:39:02.26 ID:iNYbCVnX
時代屋PTSDになっちゃたんだろうか?
(ノ゚O゚)ノおーい ぉーぃ・・・

>ロボット大国とか言って結局何一つでしたね
大国だったのはロボットアニメの世界だけのようでしたね。実写版は苦手のようです(笑
つう、ガンダモはスターウォーズのパクリだしorz


ん〜、チャクラって言われると、わたすのばやいナルトを思い出しまつなぁ・・・
万華鏡写輪眼とか(笑



おチャクラ全開煽りでGO!
【スタビレス】RCヘリ ハイテク制御【水平安定】
782 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/05/21(土) 21:08:32.42 ID:iNYbCVnX
インターネッツでググればRCヘリのスタビライザーの解説あるじゃん!

RCヘリの本もあるでよw RCヘリの
【スタビレス】RCヘリ ハイテク制御【水平安定】
785 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/05/21(土) 21:17:35.99 ID:iNYbCVnX
うん。


>まともな本も出ていない。学術研究されていないから。
>・・・だから、皆、知らない・・・のでは?
情報はあるよって、教えてあげただけじゃん?!
【スタビレス】RCヘリ ハイテク制御【水平安定】
786 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/05/21(土) 21:18:55.38 ID:iNYbCVnX
>>783
>それで、なにか役に立つ情報のってたのかな?
スタビ修正率を下げた。
何故だかわかる?
【スタビレス】RCヘリ ハイテク制御【水平安定】
795 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/05/21(土) 21:40:38.66 ID:iNYbCVnX
>>791
スタビライザーの修正率をインターネッツでググるとこうある。


メインローターとスタビライザーは一定の比率で互いにリンケージされているから
RCヘリはこの比率を変えることで、飛行の性質を変えることができる。

傾いたメインローター回転面にスタビライザー回転面が追従する(修正率が高い)場合の機体は安定型。
それに対して、メインローター回転面が追従しない(修正率が低い)場合、機体は機動性が高まる。



ちなみ私は元3Dフリャートごっこをやってた(笑


どのように下げるかは宿題!
【スタビレス】RCヘリ ハイテク制御【水平安定】
798 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/05/21(土) 21:53:46.17 ID:iNYbCVnX
>スタビバーを長くしたらパワーロスが増えるのはわかるんだけど。

長いほどヘリは安定になる。
スタビの回転面積が大きくなるので、舵の効きは良くなる。

インターネッツでググればすぐでてくるよー

【IRヘリ】V-MAX・SH6020・マルイ SWIFT・MAX-ZファルコンX
888 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/05/21(土) 22:19:27.58 ID:iNYbCVnX
アパッチでもコブラでもないが
【乱立】電動ヘリ専用 HV★S.BUS 9ch【上等】
738 :赤いコメットさん ◆IXqlA4MHpQ [sage]:2011/05/21(土) 22:24:34.39 ID:iNYbCVnX
ニュース速報!!
長門 裕之さんが亡くなったようです。 Ω\ζ°)チーン
【乱立】電動ヘリ専用 HV★S.BUS 9ch【上等】
741 :赤いコメットさん ◆IXqlA4MHpQ [sage]:2011/05/21(土) 22:55:33.30 ID:iNYbCVnX
それ自分でメモしたんですかい?!(笑


おや?アマゾンライダーここにあり!
http://www.amazon.co.jp/dp/4777909468?tag=omochancom-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=4777909468&adid=0TSA595VVTPTXB40W2EE?reader_4777909468
著作権保護されてまつがwww
【乱立】電動ヘリ専用 HV★S.BUS 9ch【上等】
743 :赤いコメットさん ◆IXqlA4MHpQ [sage]:2011/05/21(土) 23:12:17.22 ID:iNYbCVnX
てっきり兄上の手書き落書きかとw

私のようなニワカもんのラジヲタにはディープな世界ですな(笑
【乱立】電動ヘリ専用 HV★S.BUS 9ch【上等】
746 :赤いコメットさん ◆IXqlA4MHpQ [sage]:2011/05/21(土) 23:25:02.29 ID:iNYbCVnX
え?兄上の世代だと九重 佑三子でしょjk(笑
【乱立】電動ヘリ専用 HV★S.BUS 9ch【上等】
747 :赤いコメットさん ◆IXqlA4MHpQ [sage]:2011/05/21(土) 23:25:55.53 ID:iNYbCVnX
かぶったかw ボライトさん!
【スタビレス】RCヘリ ハイテク制御【水平安定】
806 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/05/21(土) 23:59:41.75 ID:iNYbCVnX
>>803
想像だけど・・・
メインローターの左側は前進させるとアドバンシングブレードになるから
ブレードの回転速度プラス対気速度だから追加揚力が発生するでしょ。
だからジャイロ何とかで90度逝った位置に浮力が発生するからフロントが持ち上がり頭上げになる。

実際スタビ付きはメインローターの傾きを押さえようとするからさほど頭上げはないが
スタビがないとディシィメトリーオブリフト効果がもろに出るから頭上げをしてしまう・・・のでは?


>長いほどヘリは安定になる。
>スタビの回転面積が大きくなるので、舵の効きは良くなる。

と書きましたが長くする限度で多少は違ってくるかと
めちゃ長くすると安定はするけどかえって効きが悪くなるでしょうね。
重量や面積も関係すると思いますが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。