トップページ > RC(ラジコン) > 2011年05月17日 > oSAnjy4N

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/223 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【進化?】TA06発表!!予価29800円【駄作?】
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ50

書き込みレス一覧

【進化?】TA06発表!!予価29800円【駄作?】
466 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/05/17(火) 07:18:44.24 ID:oSAnjy4N
>>465
涙拭けよ
顔真っ赤だぞ
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ50
767 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/05/17(火) 20:53:58.25 ID:oSAnjy4N
>>758
普通のM3キャップボルトは2.5mmを使うがキングピンの頭は2mmを使う。

>>764
なぜ車が横転するか勉強した方が近道だと思うよ。
超大雑把に書くけど、タイヤのグリップが上がって最大旋回Gが上がり、
車の安定しようとする力より転がろうとする力の方が大きくなると横転する。
安定しようとする力はトレッドを広げると大きくなるし、
転がろうとする力は重心を下げることで小さくできる。

サスの動きによるロールを考慮すると、柔らかいサスでロールが大きいと
それだけ荷重移動量が大きいので更に横転しやすくなるから足を固める。

だからレーシングカーが「車高を低くサスを硬く」するのは理に適ってる。
ちなみに「グリップを上げるためにサスを硬くする」じゃなくて
「タイヤのグリップを上げたらサスを硬くする」の順番ね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。