トップページ > RC(ラジコン) > 2011年04月28日 > O1u3w9sO

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/194 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
ブラシレスモーター モーター11個目

書き込みレス一覧

ブラシレスモーター モーター11個目
506 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/28(木) 22:48:50.14 ID:O1u3w9sO
アンプは
モーターへ送る電圧=バッテリー電圧
このアンプの周波数設定はパンチ感調整の為だったと記憶している。
パルスが細かければ突入電流が減ってマイルドになる。
それとは別に
回転制御はそのときスロットル操作量時の周波数の開度による
例えば、一秒間に10回オンオフで一回のオンが0.1秒なら全開、0.01秒なら開度10%とか…
その二つが混ざって変なデータとして見えのかも



ブラシレスモーター モーター11個目
507 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/28(木) 22:53:09.32 ID:O1u3w9sO
あ、後
スロットル開度に対してモーター回転数をわざとリニアにしていないセットの可能性はあるかも
vfsからコンペ各バージョンでフィーリングで操作感が違う話を聞いたことがある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。