トップページ > RC(ラジコン) > 2011年04月28日 > BbxedYic

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/194 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ50

書き込みレス一覧

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ50
456 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/28(木) 00:26:18.63 ID:BbxedYic
>>454
まず分かりやすい用に例え話をしよう
自転車にもママチャリとスポーツ用が有るだろう?
それぞれのジャンルでも安いのから高いのがある
ラジコンも同じで
オモチャ屋のラジコンは「トイラジ」と呼び、子供用で壊れたり消耗したら修理が出来ない、頑張ってもメーカー修理だ
このジャンルは高くても安くても性能の差は有れど「トイラジ」なのでママチャリの分類になる

模型店で売ってる組み立式のラジコン、送信機もモーターもバッテリーも別売りの物は「キットラジコン」と呼び
壊れても部品で買ってきたり、取り寄せて修理やカスタムが可能
安いオモチャ寄りの物から競技用まで幅広く存在しチャリンコで言う「スポーツ用」にあたる

ミッドナイトパンプキンは20年以上前から売ってる入門用RCで、
特徴は後輪駆動、ビッグタイヤ、組み立て簡単、初心者用、プラスチックボディと言った所
同じタミヤのRCランチボックスのボディ違いです、欠点はボディ固定部分が弱い、カスタムする所が少ない、アスファルトの上だと良くコケる
砂利や土の上で走らせるとなかなか楽しい車です
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ50
460 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/28(木) 01:54:35.11 ID:BbxedYic
>>457
玉砂利を巻き上げ急発進、楽しいですよ
説明書に分解図とパーツのリストが有りますので、近所で買えない場合は電話で取り寄せ可能です
また急速充電器やオイルダンパー、スポーツチューンモーターなども通販で購入して取り付けるなどカスタムが出来ます
その他有効な改造方法は、ランチボックのオーナーさんを検索すると参考になると思いますよ
もしこれをキッカケにRCに興味が出ましたら、ワイルドウイリー2などもオススメですよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。