トップページ > RC(ラジコン) > 2011年04月25日 > o9CEr6oU

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/167 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001230103000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ50
【yokomo】ヨコモ1/10シャーシ ドリフト専用【ドリパケ】
【カウンター】ケツカキを極めるpart2【パタパタ】

書き込みレス一覧

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ50
412 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/25(月) 10:57:58.77 ID:o9CEr6oU
そもそも根本的に勘違いしてんのかもしれないな。

ホビーラジコンってのはトイラジとちがって操作が難しいし調整をしないとまともには走らない。
調整しなくても走れるマシンってのはそもそも調整箇所が少なく設計されてるから組んだ素の状態が正となってる。
TTのXBとかドリフトレーサーとかね。
ドリフトレーサーはドリフトパッケージのターンバックルを固定式にして調整不可にしてあるし。

ホビーラジコンもおもちゃであることには変わりないが、誰にでも手簡に手軽に走らせられるものでもないよ。

特にバギーとか低μ路で走らせるものの場合はデジタル操作(スロットル&ブレーキ、ステアが0か100にしか出来ない下手くそ操作)だとまともには走れない。

たまぁに良いシャーシとプロポ使えばレースに出れるとか安易に考えてるやつもおるけどな。
確かに出れることには出れるけどな・・・恥かきたくないなら出ないほうがいいし。
【yokomo】ヨコモ1/10シャーシ ドリフト専用【ドリパケ】
33 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/25(月) 11:05:28.43 ID:o9CEr6oU
純正サイズにこだわらなくても収まってりゃ問題ないよ。
キャンバー付けてくと長いと奥突きするしね。
どちらかというと短かいほうがいい。外れるほど短かいのはダメだけど。

チラ裏だけどシャーシ完成したからうp
http://i.imgur.com/qN3TW.jpg

【カウンター】ケツカキを極めるpart2【パタパタ】
528 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/25(月) 11:11:37.57 ID:o9CEr6oU
カーペットは路面のリアル感が無いからあんまり好きじゃないんだよなぁ。
まぁ撮影者側としての意見なんだけどね。

コンクリにライトが反射してるのがリアル感があってカッコいい。
ラジ自体もおれはコンクリ育ちだからなぁ。


乳首摘まんで持ち上げたい。
【yokomo】ヨコモ1/10シャーシ ドリフト専用【ドリパケ】
35 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/25(月) 12:14:15.10 ID:o9CEr6oU
ジョイントのアルミはやめとけ!
ありゃ金の無駄だ。
使ってるとすごい減るんだよ。プラ以上に。
ガタガタになるし高いし、いいことない。
新しいタイプのユニバのピンに樹脂キャップつけるやつならいいけどね。
ただのアルミジョイントはやめたほうがいい。

フロントコンバに見える!?
やったぜ、これドリマスの自作シャーシなんだ。
綺麗に収まるように作ったから、即席感はないと思うけど。
【yokomo】ヨコモ1/10シャーシ ドリフト専用【ドリパケ】
36 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/25(月) 12:21:15.90 ID:o9CEr6oU
使った感触としては、びっくりするくらいケツが流れない。1.5組んでるんだけどね。超どアンダー。

その代わり少ないアングルのまま長い飛距離が出るようになった。
リヤがフロントを追い越さないんだよ。全然。すごい安定してる。

フロントにウェイトを20gくらいのっけてリヤ上がりにするといい感じになったなぁ。

ジェクトのコンバ持ってる人に走らせてもらったら動きが似てると言ってた。
周りからは偽ジェクトとか言われてるw
【yokomo】ヨコモ1/10シャーシ ドリフト専用【ドリパケ】
37 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/25(月) 12:33:42.26 ID:o9CEr6oU
ちなみに被験者はこいつ
http://i.imgur.com/qD9hT.jpg

【yokomo】ヨコモ1/10シャーシ ドリフト専用【ドリパケ】
41 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/25(月) 14:37:24.42 ID:o9CEr6oU
>>39
俺は樹脂ジョイントに8.5Tブラシレスだけど、リング付けないと1周で割れるw
リング付けてる時は一回も割れてないよ。
リングはメンテが面倒臭いからね・・・

あとでアルミボールデフの画像うpるわ。
どんだけ減ってるか・・・見るといいw
ただのアルミジョイントも昔は受診キャップなかったと思ったんだけどな。
ユニバ側も減るから直アルミはあんまりいい事ない。
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ50
415 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/25(月) 16:33:59.99 ID:o9CEr6oU
そんな特殊なシャーシを初心者が選ぶ時点でなにもかも間違ってるわけで・・・
【カウンター】ケツカキを極めるpart2【パタパタ】
532 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/25(月) 16:37:00.83 ID:o9CEr6oU
どんなコンクリートなのかわからんけど、歩道の縁石くらいの路面ならそのままのほうがいいな。
つかそんな路面が理想のコンクリートだ。
【yokomo】ヨコモ1/10シャーシ ドリフト専用【ドリパケ】
43 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/25(月) 16:40:26.31 ID:o9CEr6oU
スクエアのTA用ユニバは俺ももってるけどベアリングも変えないと使えないよね。
BD用のナックルにしないとベアリングが引っ込むし。

使えるなら使ったほうがいいよ。
純正より硬い素材で出来てるからクラッシュで折れる事は少なくなると思うし、クロスのピンも太いから抜けたりとかトラブルも少ないよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。