トップページ > RC(ラジコン) > 2011年04月25日 > lCHq/9md

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/167 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000013000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【yokomo】ヨコモ1/10シャーシ ドリフト専用【ドリパケ】
【カウンター】ケツカキを極めるpart2【パタパタ】

書き込みレス一覧

【yokomo】ヨコモ1/10シャーシ ドリフト専用【ドリパケ】
34 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/25(月) 11:59:32.10 ID:lCHq/9md
>>32が>>10の人だったら、ヨコモ製はLFユニバーサル2φピン(D-032)でいいと思うよ。
ドリマスは別品みたいだけど。

>>33
これってどこ製のフロントモーターコンバですか?Fモーターだとどの位挙動違うのかな。


昨日ドリフト中に壁にケツヒットして、アクスルのジョイントカップ割れてもーたorz
保護リング付けてなかったしな…アルミ製に変えるかな。

【カウンター】ケツカキを極めるpart2【パタパタ】
531 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/25(月) 12:33:02.98 ID:lCHq/9md
目の粗さにもよるけど、コンクリートをツルツルにすると等速以外まともに走らなくなると思う。
ハイグリップタイヤを履けば別だけど。平滑面だったらウレタン(樹脂)コートが良いかと。
【yokomo】ヨコモ1/10シャーシ ドリフト専用【ドリパケ】
39 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/25(月) 12:51:05.68 ID:lCHq/9md
>ジョイントのアルミはやめとけ!
>ありゃ金の無駄だ。

まじすかー!さっき注文ちゃったよ・・・と思ったら樹脂キャップ付ける奴だったwホッ
パワーアップも兼ねるので、どのみち換えようとは思ってたんだけどね。
今パーツカタログ見たけど、アルミのボールデフは樹脂が無いのね。

ドリマスだったのか…全然分らなかった(知らなかっただけとも言うw)
やっぱりフロント過重って良いんだね。理屈で言うとケツカキながらスピード上げれるのか・・・
ノーマルSD系はFCD入れるとケツ振るの早いもんね。
【yokomo】ヨコモ1/10シャーシ ドリフト専用【ドリパケ】
40 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/25(月) 12:59:40.79 ID:lCHq/9md
>>38
ドッグボーンのT部がデフカップの先端ギリギリじゃなければ大丈夫だと思うよ。
ワンウェイに変えて納まったって事は左右の差動だったのかな?
俺はFボールだけど、一瞬ジャダーが出るだけで問題ないしね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。