トップページ > RC(ラジコン) > 2011年04月18日 > U7eoPH4T

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/191 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000012000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【祭】アバンテ☆イグレス★バンキッシュ 9箱目
【原付】ロータリー・エンジン
☆ラジコン雑誌を語るスレ☆約10冊目

書き込みレス一覧

【祭】アバンテ☆イグレス★バンキッシュ 9箱目
256 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 04:55:30.64 ID:U7eoPH4T
それが個性であり、面白みだろうw
現行車は個性がなくて優等生でなんかつまんない。
【祭】アバンテ☆イグレス★バンキッシュ 9箱目
259 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 17:47:58.39 ID:U7eoPH4T
アバンテのリアのロワアームはトレーリングアームタイプだから、
トー角、キャンバー角、キャスター角に相当する角度、ついでにホイールベースも変化するよ。
【原付】ロータリー・エンジン
36 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 18:51:38.85 ID:U7eoPH4T
ttp://www16.plala.or.jp/koshihara/img245.jpg
サイド吸気、この画像が判りやすいね。確か実際に吸気ポートが開いているのは裏側のサイドハウジングで、表側のハウジングに付いてるキャブで気化した燃料はいったんローター内を通るんじゃなかったっけ?
SACHS(ザックス)のバイク用ロータリーもシール無しで49PIみたいな構造だったとか本で読んだ記憶が・・・・。
もしもこの初期型、発売中の49PIーUのローターハウジングと互換性があるなら、ツインキャブのクロスポート49−PIとかそんなバケモノエンジン作れるんじゃないのかとか妄想して・「るww
低回転ではサイド吸気のみで、スロットル開けていくとペリのキャブも開きだすようにすれば・・・・。
☆ラジコン雑誌を語るスレ☆約10冊目
318 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 18:58:32.43 ID:U7eoPH4T
せめて毎月何らかのおまけのステッカーとかDVDとかつけて欲しい。

そうじゃないとネット以下の存在になるぞw
【祭】アバンテ☆イグレス★バンキッシュ 9箱目
262 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 22:14:13.62 ID:U7eoPH4T
キングピン角?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。