トップページ > RC(ラジコン) > 2011年04月11日 > YBoSScgn

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/197 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
▲▽SAL.DLG のんびり4投目▽▲

書き込みレス一覧

▲▽SAL.DLG のんびり4投目▽▲
832 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/11(月) 09:44:02.65 ID:YBoSScgn
>>830
ランチ時の高速域ではツルツル有利
吊っているような失速ギリギリでは凸凹有利というのが通説だな
翼弦長と飛行速度によってかわるし
あとは自分でやってみたら?
▲▽SAL.DLG のんびり4投目▽▲
834 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/04/11(月) 10:51:17.57 ID:YBoSScgn
高速側はランチ高度で差が出れば効果ありということじゃないかな。
低速側の確認は難しいよね。
FFだと頂点での高度損失で効いてくるけど、RCだとヤバくなる前に操縦してそうならないようにしてるから。

HLGの場合は速度域が大きいからどっちを採るか製作者の好みになってしまうんだろうね。
どこで妥協するか。

前縁直後に凹凸を作ることでも効果はあると言われているので粘着テープにでも凹凸を付けて
同じ機体で試してみるのが判りやすいと思う。
それで効果が感じられなければそういうものと思うしかないのでは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。