トップページ > RC(ラジコン) > 2011年04月04日 > lQuObQPf

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/190 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000066



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
1/10EPオフロード Part 11
【FS】京商 LAZER 総合 Part.3【SP】
【GB】タムテックギアで本気で遊ぶ 14時間目【GT】
バギーチャンプ★ワーゲンオフローダー4
【☆★】俺たちはこの車を待っていた【TRF201】
【国産】タミヤ CR-01 4th Section【クローラー】

書き込みレス一覧

1/10EPオフロード Part 11
930 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/04(月) 23:23:35.24 ID:lQuObQPf
組み立てスキルに自信があるなら4WDのハイエンドモデルでもいいが
組むつもりならまずは2WDにしときなよ。アフター抜群のTRF201とかさ。
工場組みだってネジ緩みが発見できないようなスキルじゃすぐに壊すだけ。
いちから作って最近のはこうなんだって理解して、壊して、バラしての繰り返しを
したらすぐに昔の勘を取り戻すさ。まぁ、おすすめは2WDだが、
好きなものをやればいいさ。ただ自分で組んでメカ積みも考えた方がきっと楽しいぞ。
【FS】京商 LAZER 総合 Part.3【SP】
749 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/04(月) 23:25:39.84 ID:lQuObQPf
もうZX-5FSユーザーって死滅したの?
ブログでもほとんどみかけないような・・・
さみしいなぁ
【GB】タムテックギアで本気で遊ぶ 14時間目【GT】
333 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/04(月) 23:29:19.47 ID:lQuObQPf
じゃぁ、同じグリーンラベルのディーンズコネクタ仕様にしなよ。
配線も太いし、転用も効くから絶対おすすめできる。
タムギアコネクタ仕様のエンリポも5本持っててさんざ使ったが
バランスコネクタの根本の配線切れや、発熱によるコネクタの溶解がある。
効率の良いディーンズにしちゃいなよ。

ハンダ嫌い?
バギーチャンプ★ワーゲンオフローダー4
944 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/04(月) 23:34:14.42 ID:lQuObQPf
バギーチャンプに装着はしたことはないですが、タムギアで使ってたので感想を書きます。
正直ストローク短すぎてバネを強くしないと底突きで壊す。強くすると結果ピョンピョン跳ねる。
タムギアのエアレーションのフロント用なんてせいぜい6ミリぐらいしかバンプしないよ。
盆栽にするなら見た目はいいかもしれないけど、走らせるならやめておくことをおススメする。
【☆★】俺たちはこの車を待っていた【TRF201】
747 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/04(月) 23:45:21.65 ID:lQuObQPf
アザラシのカニックやクラッカもいいよ。俺はクラッカ愛用。
軽量版はあんまりおすすめしないけどな。通常バージョンで。
なかなかイカツイ仕上がりになるよ。ウイングパッケージだとデカール付属。
【国産】タミヤ CR-01 4th Section【クローラー】
232 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/04(月) 23:50:37.87 ID:lQuObQPf
>>231のおかげで
ここからこのスレはミニ四駆専用のスレになりました。
CR-01の話は絶対にしないでください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。