トップページ > RC(ラジコン) > 2011年04月03日 > eZybyCkU

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
ラジコン飛行機って、どう考えても電動が_4機め

書き込みレス一覧

ラジコン飛行機って、どう考えても電動が_4機め
435 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/03(日) 06:25:02.00 ID:eZybyCkU
>>431
シミュは必須。
飛ばす場所は確保した?クラブとかあったら、そこで聞くのが手っ取り早い。
お下がりのプロポや機体が出てくることもままある。
あと、ヤフオクとかで近隣の出品者(店ではなく)に初心者用かどうか聞いたり落札してコミュニケーションとったりしても輪が広がる。
それも億劫なら、400クラス、3セル、EPP機、9chあたりがキーワード。
検索も億劫なら、エラパーの高翼とか、カルマートとか。
ラジコン飛行機って、どう考えても電動が_4機め
436 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/03(日) 06:32:51.92 ID:eZybyCkU
すまん。長文な上に、質問に答えてなかった。
メカは機体に合わせてサイズがあるから、まず機体選定から。
最近は完成機体にメカ積みまで済んでいる(いわゆるトイラジではないのに)商品もある。
機体選定は飛行場所選定から。(十分広いなら翼長1400以上あると安定感があるし姿勢が見やすい)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。