トップページ > RC(ラジコン) > 2011年04月03日 > c088WUnW

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ49

書き込みレス一覧

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ49
821 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/03(日) 03:21:43.87 ID:c088WUnW
>>818
Q1. 25年間技術革新はあまりなかったのでしょうか?
バッテリーはNiCd→NiHM→LiPo、LiFeと着実に進歩してる。モーターもブラシレスが主流になりつつあり、
メンテナンスフリー化と効率向上、それに伴うパワーの飛躍的な増大(バッテリーの進化も大きく貢献)が
達成されてる。まあ、一番大きく変わったのはむしろ空物の世界か。主流は今や電動機。今までGPの
独壇場だった大型機にも電動化の波が押し寄せてるところ(これは車もそう。1/8"EP"なんてのもある)。

メカに関しては2.4GHz帯の解禁が一番大きな変化か。従来のバンド待ち、クリスタル交換、混信といった
頭の痛い問題がこのシステムにより一挙に解決。

とまあ、結構なブレイクスルーが成されてたりする。


Q2. もしくは、リバイバルブーム的なことになっているのでしょうか?
7年前ぐらいからホーネット/グラスホッパーやホットショットなど当時の人気車種の復刻版が発売されていて、
現在店頭で新品のキットを買うことが出来、当時ラジコン少年だった世代に好評な模様。ついこないだアバンテが
再販された。

Q3. 販売価格が当時とさほど変わらないようですが、価格の変動もあまりなかったのですか?
性能は25年前とは比較するのもバカバカしい位上がってるから何とも。
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ49
873 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/03(日) 23:04:49.17 ID:c088WUnW
>>872
ノウハウの蓄積量が違う。あとは設計技術と基本的な工作精度の向上かな。もちろんパワープラントの性能は
比較にならない。

あと、そこそこクラスなんて言ってるけど、ドゥルガ(DB-01)は当時ハイエンドだったTRF501X直系。
クルマの命とも言える足回りは大部分のパーツが共通。
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ49
875 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/03(日) 23:46:27.26 ID:c088WUnW
>>874
その1つ上のレス


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。