トップページ > RC(ラジコン) > 2011年04月03日 > 884LUSqf

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001200000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ49
☆ラジコン雑誌を語るスレ☆約10冊目

書き込みレス一覧

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ49
816 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/03(日) 00:51:27.79 ID:884LUSqf
>>802
カー用のスティックならサンワがまだ頑張ってるよ
GEMINI Xならクローラー用の機能も多いし、ミドルクラスだからそんなに高価でもない
フタバに拘る理由でもあるの?
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ49
826 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/03(日) 09:57:26.25 ID:884LUSqf
>>818
25年前って言うとバギーブーム絶頂期かな?
確かにモーター、サーボ、バッテリーサイズなんかは互換性重視でずっと同一規格だよね
でも、バッテリーの容量は当時の1200〜1700mAhだったのに対してほぼ同サイズで倍以上になった
抵抗式のスピコンも当時は高級品だったアンプが主流になった
そのアンプや受信機のサイズなんて当時と比べたら物凄く小型化されてるよ

また現在はカテゴリーが細分化されている
ミニスケールのモデル見ると技術革新が解りやすいかも

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ49
827 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/03(日) 10:07:54.15 ID:884LUSqf
>>822
送信機単体で買う人ってあまりいないと思うんだけどどうして?
バラで揃えるよりもセットの方が安いと思うんだけど
初心者なら間違って買い揃えちゃう可能性もあるし

それとKOの2.4Gはアナログサーボ不可になってるから注意
☆ラジコン雑誌を語るスレ☆約10冊目
273 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/04/03(日) 10:35:35.32 ID:884LUSqf
>>272
マガは更新されてないけど、ワールドはHP更新されてるから出荷されてるんじゃね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。