トップページ > RC(ラジコン) > 2011年03月30日 > qjLibRId

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【Belt/King】E-スカイ ホビーのヘリ【Honey Bee】
T-REX総合スレ V5

書き込みレス一覧

【Belt/King】E-スカイ ホビーのヘリ【Honey Bee】
291 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/03/30(水) 21:32:41.81 ID:qjLibRId
>>289
恐らくだけど…、純正バッテリーよりも回転が上がると思う。
離陸でピッチ角が上がり始める前から回転数が上がるから、ギュィーンと回ってる割にはなかなか全然浮き始めない感じ。
ピッチとスロットルのバランスが崩れる。トラッキングもズレる。飛行バランスも狂う。
俺のCP-V2は、純正バッテリーで調整したあと、社外バッテリー(2200mAh20C)に替えるとそうなる。
純正バッテリーの方が何故かパワーが少ない感じ。

でももしそうなったとしても、そのバッテリーでピッチ角などを再度調整し直せば大丈夫なはず。
その場合、再び純正バッテリーを装着すると、今度は逆に回転パワーが無くなるから、その機体は社外バッテリー専用にする。

俺の買った社外バッテリー(20Cでも25Cでも)は、どのメーカーのでも同じ特性だから、Eスカ純正バッテリー(1800mAhも2100mAhも)は他社製よりパワーが無いと思う。
T-REX総合スレ V5
234 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/03/30(水) 23:12:29.19 ID:qjLibRId
ちゅうか逆に言えば、ほとんどのヘリの構造はヒロボーが考案したもので、
よそのはみんなヒロボーのパクりってコトかな?
T-REX総合スレ V5
236 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/03/30(水) 23:21:40.13 ID:qjLibRId
あの45度のコトね。
とゆうコトはほとんど(というか、ほぼ全て)のトイヘリは触れてしまうな。
ヒロボーめ、やってくれるぜ…
ちゅうかヒロボーがやったからこそ今の鋭角があって、それをみんながマネしてるってことか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。