トップページ > RC(ラジコン) > 2011年03月19日 > /REY3Ry5

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/148 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000001000000001010000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ49
【Mini-Z】京商ミニッツ初心者スレ29台目【GoGo!】

書き込みレス一覧

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ49
570 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/03/19(土) 00:49:28.94 ID:/REY3Ry5
>>568
スロットルの握り加減や、ギア比など色々な要因で走行時間は変わるのでその辺は難しい。
【Mini-Z】京商ミニッツ初心者スレ29台目【GoGo!】
457 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/03/19(土) 00:58:06.66 ID:/REY3Ry5
あと、必要なのはモーター周りの放熱用のアルミパーツかな?、
今時季は良いが、夏場は熱対策しないと煙出るかも知れんので注意。
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ49
573 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/03/19(土) 06:31:35.13 ID:/REY3Ry5
>>571
好きな方選べば良いじゃないの?。
【Mini-Z】京商ミニッツ初心者スレ29台目【GoGo!】
460 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/03/19(土) 15:45:07.83 ID:/REY3Ry5
>>459
フローリングかぁ…メーカー純正のドリタイヤだと硬いから床が傷だらけに成る可能性大だね。
それに、硬い床に対して硬いタイヤだとアイスバーンをノーマルタイヤて走る感じで、滑り過ぎる感じだね。

なので、硬い床でもコントロール性が良く、かつ床を傷めない(傷めにくい)素材のタイヤが有ったか考えてみた。

素材はポリエチレン、コレしかないと思う。タイヤ自体が軟らかく、床に与えるダメージは純正より低く、
さらに純正より素材自体が軟らかいため、路面への食い付きも良く、コントロール性も良いと思う。

問題点はそう言うタイヤが過去に有ったかどうか…いや有るには有る…

だがメーカーが、あのイーグルってのがねぇ…。(他メーカーでもポリエチレン製ドリタイヤが有れば、そちらを選んだ方が良いと思う)

なので…まぁメーカー気にしないので有れば使ってみて下さい。
色々なメーカーのドリタイヤ試したけど、フローリングならポリエチレンしか無いはず。
【Mini-Z】京商ミニッツ初心者スレ29台目【GoGo!】
463 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/03/19(土) 17:23:21.37 ID:/REY3Ry5
>>461
コラッ!!Wあぶねぇだろ!!W




質問者へ

コイツはマジで危険!!絶対にやっちゃ駄目だからな?
シリコン系ワックス効いた床みたいに、本当にツルッと滑って転ぶ。

怪我人出てからじゃ遅いからな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。