トップページ > RC(ラジコン) > 2011年03月17日 > 5c2g8OnE

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002021106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part5
お勧めのヘリコプターを語ろう

書き込みレス一覧

【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part5
605 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/03/17(木) 18:26:43.37 ID:5c2g8OnE
>>602
新型のヘッドならオクでも出てますよ。

通常の通販ならここがあります。
http://flightdesign.jp/52.html
旧型なので付属のリンクの形状も旧タイプというのが、性能面と調達面で
正直微妙ですが、予備リンクも売ってますし。新型の国内通販は
私も知りたいですね。

kestrelのプロポにも興味はありますが、モード2改造がハードルですね〜
フィーリングがとても良いとの評判ですが、楕円プロポのレスポンスに
不満がある訳でもないし、モード2なら飛行中でも簡単にジャイロ調整が
できるので屋外で重宝。どうも触手が伸びません。金欠の言い訳ですけどw
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part5
606 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/03/17(木) 18:38:26.81 ID:5c2g8OnE
>>604
私は妻がソファに座ってても、その頭上で振り回してますよ。
大きな観葉植物の葉っぱを切断すると怒られますが、全天候の貴重な
飛行空間なので撤退する意思はありませんw
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part5
608 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/03/17(木) 20:46:28.67 ID:5c2g8OnE
>>607
「SOLO」で検索すると見つからないんですよね〜。20:40現在まだあります。
詳細な改造情報ありがとうございます。当分の間は、役立つ機会はなさそう
ですけど。お金があれば、まあ、いつか、そのうち、きっと、たぶんw

このクラスでメタルパーツは本来無意味というのがヘリ歴の浅い自分の勝手な
思い込みですが、SOLO MAXX用のメタルヘッドは別ですね。もともとすぐ壊れるところが
頑丈になって、飛行性能も上がる(らしい)わけですし。値段も純正2〜3本分だから
マメに交換するよりお買い得?

【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part5
609 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/03/17(木) 20:53:16.33 ID:5c2g8OnE
と、ORCさんのところにT-REX100Sのインプレが出てますね。
今頃気が付いたんだけど、前後の重量バランスは、ほぼ中間あたりに見えます。

操縦性は素直になりそうですけど、そのぶん屋外フライトの適性が低いかも。
mSRやMAXXより少し重いので屋外性能に期待していたのですが・・・
カウルも華奢らしいので自分的には×ですね。現在、クラス最強の
屋外飛行性能を持つのはMAXX改かも知れません。
お勧めのヘリコプターを語ろう
742 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/03/17(木) 21:47:29.17 ID:5c2g8OnE
ど〜しちゃったんですか?元気ないですね。
やはりONANIKIさんが活躍しないとファイトがでませんか?

私は無事PTAから足を洗ったのですが、まさにその日に大地震・・・
西日本なんでTVで見守るばかりの毎日です。

T-REX100Sのインプレは本当の実力はわかりませんけど、当面様子見します。
膝は・・・まさか通風???
お勧めのヘリコプターを語ろう
744 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/03/17(木) 22:18:19.31 ID:5c2g8OnE
ども、ご勧告に従って様子見します。復活→こまごま改造中のSOLO MAXXも
調子が良いので、いっそ可変ピッチのT-REX100まで待とうかと。

それよりも、いたいかぜの方が心配ですよ。
WIKIで痛風を検索すると、患者によっては尿酸値が変動するみたいです。
思い切って検査された方が良いかも・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。