トップページ > RC(ラジコン) > 2011年03月17日 > 3TnbhXcu

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part5
E-FLITEヘリ総合 1バインド目

書き込みレス一覧

【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part5
602 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/03/17(木) 12:23:19.28 ID:3TnbhXcu
ご愁傷様です。
メタルヘッド付きとなしの2台所有しているので、
solo proのメタルヘッドの効果を実感してます。
楕円プロポでも狭い室内で振り回せるようになりました。
kestrelのプロポも入手しましたが、慣れのせいか、
楕円プロポの方が今のところ飛ばしやすく感じてます。

予備機にもメタルヘッドの導入を考えてますが、
国内で買えるところってあるのでしょうか?
前回はmiracle martから買ったら、10日以上かかりました。
E-FLITEヘリ総合 1バインド目
182 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/03/17(木) 12:46:43.28 ID:3TnbhXcu
トイヘリとsolo maxxのみの経験ですがmCPを飛ばせるでしょうか?
もちろん、いきなり3Dができるとは思ってませんが、
室内でホバや旋回ぐらいはできるでしょうか?
maxxと共通部品が多そうなsolo pro CPまで我慢しようと
思っていたのですが、やっぱり欲しくなってきました。
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part5
607 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/03/17(木) 20:05:32.81 ID:3TnbhXcu
>>605
ヤフオクにあったのですね。検索の方法がまずかったようです。
現状では、これが一番早くて安そうですね。

旧型メタルヘッドでも>>525によるとより効果がありそうなので、
試してみる価値はありそうです。

kestrelプロポの附属品(spring base lever)なしでのmode1->mode2
変更方法は、あまりスマートじゃないですが、以下のとおりです。
左スティック用の部品(spring base lever)にプラ板を瞬着で
貼り付けて厚くして右スティックの稼動部とのひっかかりを確保して、
base lever上部のネジに適当な厚さのスペーサー等を挟んで動きが
しぶくならないように調整すれば可能です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。