トップページ > RC(ラジコン) > 2011年03月02日 > ONUDPYyu

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【IRヘリ】V-MAX・SH6020・マルイ SWIFT・MAX-ZファルコンX

書き込みレス一覧

【IRヘリ】V-MAX・SH6020・マルイ SWIFT・MAX-ZファルコンX
570 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/03/02(水) 12:42:32.07 ID:ONUDPYyu
swiftには村田製作所のジャイロが搭載されているそうですが本当でしょうか?

構造上、ジャイロを効かせているのはテールローターとしか考えられませんが
手で持った状態で前傾させたり後傾させたりしてもテールが回転しません。
テストの方法は、スロットル最大にしてメインローターを回転させ
それを手で持った状態で前傾、後傾させるというものです。
少なくともテールローターに対してフィードバックを掛けているということは無さそうです。
とすればどの軸に対してジャイロのフィードバックを掛けているのか
本当にジャイロなど付いているのかという疑問になりました。

また、本体の電源スイッチを入れた後、ジャイロに水平を認識させるために
平らな場所に置いてくださいと言いますが
これも斜めにした状態で電源を入れようと問題なく飛行します。
果たしてどの軸にジャイロを効かせているのでしょうか?
【IRヘリ】V-MAX・SH6020・マルイ SWIFT・MAX-ZファルコンX
571 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/03/02(水) 12:58:47.28 ID:ONUDPYyu
追試として、テールに回転計をつけて水平状態と前傾状態で回転に差が出るか確認してみましたが
水平だろうと前傾だろうとほとんど回転数は変わりませんでした。
前進するとき、前傾しすぎないようにリミッタを掛けているのかとも思いましたが
それも否定されたようです。
こうなるといよいよどこにジャイロが効いているのか不思議になってきました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。