トップページ > RC(ラジコン) > 2011年03月02日 > 0ieboqxA

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【国産】タミヤ CR-01 4th Section【クローラー】
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ49

書き込みレス一覧

【国産】タミヤ CR-01 4th Section【クローラー】
153 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/03/02(水) 11:55:39.60 ID:0ieboqxA
オプワンのアンプの説明書にはバック走行は長時間しないでくれと書いてあるので単純にリバースにするだけじゃ壊れる可能性があるな。
まぁ一部を除いてどのアンプにも言える事だけど。
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ49
391 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/03/02(水) 12:23:04.25 ID:0ieboqxA
クローラーやってりゃ低速域で高周波wみたいな音が出るのは当たり前に思うけどな。

あれはローターが振動してスピーカーみたいになって出る音だから、音が変わったなら周波数が変わった以外は考えられないな。
つまり振動の細かさが変わった。
普通はアンプが壊れない限りそうはならんなぁ。

ただ、今までバックラッシュとかベアリングの遊びが全く無い状態で振動が抑制されていたなら音がコモるから
落としたときに遊びが多くなって音がクリアになっただけかもしれん。
それか逆にクリアランスなくなり過ぎて音が小さくなったか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。