トップページ > RC(ラジコン) > 2011年02月12日 > EWviNYeo

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000101003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ48
【パーキング】TT-01を熱っぽく語る28【ハイエンド】

書き込みレス一覧

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ48
973 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/02/12(土) 15:38:04 ID:EWviNYeo
>>968
ドリメインのM車なら確かにベルトがいいよなぁ
パーツの供給状態解らないけど、ビートはどうなの?
足周りは最悪、ABCの直販でなんとかなると思うんだけど
何にせよ現行車種にしとかないとガンガン走らせるのが厳しいよな
【パーキング】TT-01を熱っぽく語る28【ハイエンド】
124 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/02/12(土) 19:53:45 ID:EWviNYeo
>>132
無印ってのは「TYPE-E」が付くかどうかって事。
TT01D(無印のドリフト仕様)はアッパーデッキが無いから、無駄じゃないかな?程度。
個人的にはタミヤ純正のパーツでTYP-Eにコンバートした方が意味があると思うけどね。

つか、イーグルのパーツって汎用品以外は地雷のイメージがあるけど最近はどうなの?
昔買ったオイルダンパーは精度が悪くて苦労したなw
【パーキング】TT-01を熱っぽく語る28【ハイエンド】
128 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/02/12(土) 21:04:20 ID:EWviNYeo
>>125
まぁ、昔の話で最近はイーグル製品買ってないからなんとも言えないよ
せっかく買ったんだから活用しないとな
ダンパーの組み方にも色々コツはあるんでググってみるといいかも
基本はシャフトとOリングに傷を付けない事とエア抜きをしっかりする事

>>126
アッパーデッキよりもステア周りとモーター取り付け部の精度が上がるのがメリット>E


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。