トップページ > RC(ラジコン) > 2011年02月02日 > C9hXZ5qa

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/270 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0101000100000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【究極の】アレックス CEーR【ドリ車】
Mサイズシャーシ総合 M-30

書き込みレス一覧

【究極の】アレックス CEーR【ドリ車】
526 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/02/02(水) 01:13:09 ID:C9hXZ5qa
オプションのアルミワイパー出ないしシビレ切れたから
D-likeのCER用のワイパー買おうと思うんだけど
素CERのワイパーポストにすればステアリングブリッジとかに
干渉せずそのまま付くかな?
とりあえず店頭で見比べてリンケージの取付位置が同じくらいだということは
確認したんだけど・・・・・


Mサイズシャーシ総合 M-30
330 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/02/02(水) 03:56:37 ID:C9hXZ5qa
タミヤって無駄にネジが多いよね。
チタンやジュラのビスに換えるとけっこうな金額になるよ。
TT買えるくらい。

Mサイズシャーシ総合 M-30
332 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/02/02(水) 07:56:56 ID:C9hXZ5qa
>>331
禿同
せめて初心者向けの廉価版は仕方ないとしてPROだけでも
ヘクスビスにして欲しいね。
材質コスト的にもそんなに差はないと思うし。
コストといえばランナーパーツ、例えばサスアームとか前後1セットじゃなく左右1セットとか
なるべくゴミのでないような構成で成形して欲しいよね。
TT01やMシャーシなんてスペアパー使うとき、ボディーポストが欲しいだけなのに不要なパーツが
一体成形されてるからゴミがたまって処分や使い道に困る。
カスタマーにも要望出したことあるけど、一向に改善する気配無し。
このエコの時代、材料費高騰でむやみに値上げするよりももっと原価低減の努力もして欲しいな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。