トップページ > RC(ラジコン) > 2011年01月28日 > lV1LDlF1

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002100011000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
gtgt
ガタガッタ
【電動ヘリ専用スレ HV S-SUS 8ch目】

書き込みレス一覧

【電動ヘリ専用スレ HV S-SUS 8ch目】
920 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/01/28(金) 09:28:34 ID:lV1LDlF1
電子工作素人の私が知恵袋でヤフりんこしますた。

吸い取り線や吸取り器なるものを持ってない(知らない)のにハンダを除去し
大量の熱を長時間加え杉たため基板痛めたもよう・・・

「1秒で吸い出せ!」とあるますた。

えぇぇぇぇーーー
たぶん超ウルトラ痛んでるとオモワレ・・・or2

【電動ヘリ専用スレ HV S-SUS 8ch目】
921 :gtgt[sage]:2011/01/28(金) 09:31:12 ID:lV1LDlF1
さらに・・・
「半田除去には半田付け以上にコツが必要なので最初のうちは失敗することもあるでしょうが
次第に上手になりますよ」

とアルマス!!く(`Д´)ピシっ!

「最初のうちは失敗することもある」・・・・と
                 ↑も->が

【電動ヘリ専用スレ HV S-SUS 8ch目】
923 :ガタガッタ[sage]:2011/01/28(金) 10:44:43 ID:lV1LDlF1

 ○| ̄|_
【電動ヘリ専用スレ HV S-SUS 8ch目】
925 :ガタガッタ[sage]:2011/01/28(金) 14:51:58 ID:lV1LDlF1
スティックのとこの片方4つのハンダはおkと思いますが、
問題はスティックに引っ付いている片方3つ×2箇所のボリューム?のハンダのとこで何かがやられたと思うまつ。


>剥がれたパターンをリード線で繋げば直るでしょう
線で繋いでやってテスターでおkですたが、症状は変わらずですた・・・

【電動ヘリ専用スレ HV S-SUS 8ch目】
926 :gtgt[sage]:2011/01/28(金) 15:09:27 ID:lV1LDlF1
>>924
ありがdございます。<(_ _)>
ダメ元でイジってみまする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。