トップページ > RC(ラジコン) > 2011年01月23日 > Shtlx6+1

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010100013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
806
【ケツカキも】ドリフト総合スレ 2発目【等速も】
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ48

書き込みレス一覧

【ケツカキも】ドリフト総合スレ 2発目【等速も】
806 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/01/23(日) 17:23:52 ID:Shtlx6+1
等速にこだわってカウンターを当て続けたいのですが

リア1wayデフってのは有効ですか?

TT01シャフトなのでアクティブの
「逆回転用」フロント1WAYなら
リアで正転で使えると思うのですが
一か八か購入する価値あると思いますか?

【ケツカキも】ドリフト総合スレ 2発目【等速も】
810 :806[sage]:2011/01/23(日) 19:20:16 ID:Shtlx6+1
過去スレに

83:名無しさん@電波いっぱい:2010/06 /16(水) 10:46:13 ID:8qVoYq18
等速でカウンター当てるならリアにワンウェー入れてフロントにソリッド。
ダンパオイルはフロント100番でリア800番。
スプリングはフロントがハードでリアがソフト。

リアに70g位ウェイトを積むとベストかな。


ってのを見つけたもので
ただ、「ラジドリ スナップ」という雑誌をみても
リアに1WAY入れてる人は等速でも、ケツカキでも
一人もいないから、実際はどうなんだろうと思いまして

超ドアンダーになって、突っ込んで終わりですかね

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ48
702 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/01/23(日) 23:10:26 ID:Shtlx6+1
TRFフッ素コートダンパーで中に入れる
Oリングは

透明

紺青
ではどれが一番オイル漏れがないでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。