トップページ > RC(ラジコン) > 2010年12月20日 > zTuRxX42

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【ケツカキも】ドリフト総合スレ 2発目【等速も】

書き込みレス一覧

【ケツカキも】ドリフト総合スレ 2発目【等速も】
559 :名無しさん@電波いっぱい[]:2010/12/20(月) 15:54:52 ID:zTuRxX42
○△チックの俺的カウンタードリフト理論

みんな心して聞けよw

俺的解釈を解りやすく説明すると・・・
まずケツカキ仕様ってのは前後のタイヤに回転差がありますよね?
例えば前後比150%の場合だとフロントタイヤが1回転する間に
リアタイヤは1.5回転します。
通常のドリフト走行時はこの1:1.5の比率になりますが、
スロットルを徐々に抜いていくとどうでしょう。
当然ながらタイヤの回転数は落ちていきますが、
前後比が違うのでフロントタイヤが止まるポイントでも
リアタイヤは回転しようとします。
前述の比率でいくとフロントタイヤが0回転でも
リアタイヤは0.5回転する事になりますよね?(極論ですが)
この状態を使ってのドリフト走行が
「フロントタイヤはグリップ状態、リアタイヤはドリフト状態」です。



この人の頭の中では0に1.5を掛けると0.5になるみたいw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。