トップページ > RC(ラジコン) > 2010年12月18日 > 8z/LkjTJ

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/161 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ48

書き込みレス一覧

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ48
335 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2010/12/18(土) 19:01:42 ID:8z/LkjTJ
katoとtomixの線路のどちらにしようか悩んでいます。
レイアウト作成自体は2作目なので基本事項は問題なしですが
以下の条件の場合、どちらがよさそうでしょうか。ご意見ください。
・分割式(900*600を3枚並べて2700*600)
・7本くらいの操車場レイアウトなので接合部分が接続しやすい方式にしたい。
・接合部が交換しやすい雲丹に軍配?
・でも4番ポイント脱線が多いらしく、6番にするとポイント部が冗長でorz
・ポイント豊富なファイン?
・でも接合部が痛みやすいのでやはり雲丹?
ってところで悩んでいます。あとは、
・ポイントが多く走行性重視なのでフレキとか規格混在はNG
・勾配なし
・DCC導入予定なし
・ミニカーブ不用
・全車アーノルトカプラー
・動力車はディーゼル機関車のみ、入線はボギー貨車、二軸貨車のみ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。