トップページ > RC(ラジコン) > 2010年10月24日 > ZFyUOtXt

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【スロープグライダー】カチカチ系2

書き込みレス一覧

【スロープグライダー】カチカチ系2
98 :名無しさん@電波いっぱい[]:2010/10/24(日) 21:15:29 ID:ZFyUOtXt
>>97
>DSやっているグループ個々のレベル差がありすぎて、周回すればDSと言うグループもあれば
過激なスピードが出ない状況では、機体も車から降ろさない(機体を組まない)グループ
までさまざまな気がします。


DSの定義って何だろうね。
速度が何キロ以上出たらDSなのか?
私が飛ばしている山でもDSやっているけど、あまり強い風は吹かないのでスピードもそこそこ・・
いや、そこそこのレベルも人によって違うから‘あんなのはDSでは無い、ただの旋回だ!’って言われそうだが、
水平方向の風の速度差を利用して本来進入してはいけない風下エリアの大部分を飛行し、進入時よりも加速するのを「ダイナミック・ソアリング」だと考えているので速度が遅くてもDSはDSだと思う。
しかし海外の400マイルオーバーの映像なんかを見るとウチでやってるのとはあまりにも違いすぎるのでこれも‘DSでございます’って言うのがちょっと恥ずかしい気がするのも事実。
まあウチの山でやっているのはプチDS、DS入門編ってところだな。
だけど弱い風をいかに効率よく使って加速するかを考えながら飛ばすのもなかなか面白いよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。