トップページ > RC(ラジコン) > 2010年09月22日 > Hj0EUip9

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【飛行機:ヘリ】プロポはモード2がいい!その2

書き込みレス一覧

【飛行機:ヘリ】プロポはモード2がいい!その2
828 :名無しさん@電波いっぱい[]:2010/09/22(水) 04:17:09 ID:Hj0EUip9
モード1の送信機をモード3(モード2のスティックが左右逆)にするのは簡単。
モード1からモード2に改造するのって、、メカ的にしないといけないので面倒。
いつもモード1を買ってモード3に変更している。
実機ではモード2は副操縦士で、モード3が正操縦士の操作だし。
世の中にモード1かモード2しか無いならモード2だけど、日本国内ではモード1改→モード3が便利。
この前買ったヤツに付いていた送信機(E-SKYの0406A)、送信機の中に切り替えスイッチがあったので、一発で変更。(輸入物なので説明なかったけど)
もちろん、フタバ製だとモ−ド変更はもっと簡単(立ち上がりメニューで変更)。
(OS/9懐かしいなぁ。当時はMSDOSに対抗意識持ってたもんだ)
【飛行機:ヘリ】プロポはモード2がいい!その2
829 :名無しさん@電波いっぱい[]:2010/09/22(水) 04:23:52 ID:Hj0EUip9
モード1の送信機をモード3(モード2のスティックが左右逆)にするのは簡単。
モード1からモード2に改造するのって、、メカ的にしないといけないので面倒。
いつもモード1を買ってモード3に変更している。
実機ではモード2は副操縦士で、モード3が正操縦士の操作だし。
世の中にモード1かモード2しか無いならモード2だけど、日本国内ではモード1改→モード3が便利。
この前買ったヤツに付いていた送信機(E-SKYの0406A)、送信機の中に切り替えスイッチがあったので、一発で変更。(輸入物なので説明なかったけど)
もちろん、フタバ製だとモ−ド変更はもっと簡単(立ち上がりメニューで変更)。
(OS/9懐かしいなぁ。当時はMSDOSに対抗意識持ってたもんだ)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。