トップページ > 放射能 > 2019年10月27日 > Qzmd3pyg

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/9 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000021000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しに影響はない(三重県)
【口腔崩壊】放射線症・傾向と対策83【腎不全末期】

書き込みレス一覧

【口腔崩壊】放射線症・傾向と対策83【腎不全末期】
416 :名無しに影響はない(三重県)[]:2019/10/27(日) 11:31:59.00 ID:Qzmd3pyg
>>411
小売業
【口腔崩壊】放射線症・傾向と対策83【腎不全末期】
417 :名無しに影響はない(三重県)[]:2019/10/27(日) 11:54:19.05 ID:Qzmd3pyg
hana@hana0924rg 2019年10月27日

でも明らかに過剰歯無くなり歯が出ようとしてるなら問題なしとみなし通院やめた
入院の時のレントゲン撮影回数だけでもやたら多かったのに怖すぎる
だって成田にいる時測定器バックに入れたまま病院行ったら
レントゲン室横アラーム鳴りっぱなしだった
鳥肌物だった

mimipanda@mimi_panda_nana
返信先: @hana0924rgさん
総合病院のレントゲン室がある廊下ですごい数値でアラーム鳴りっぱなし、
という経験があります。そこでは受付の人がずっと仕事をしているのにと
ぞっとしました。照射の害もそうですが、壁……放射線が漏れすぎでは、
基準はどうなってるのと疑問に思った事があります。
【口腔崩壊】放射線症・傾向と対策83【腎不全末期】
418 :名無しに影響はない(三重県)[]:2019/10/27(日) 12:00:34.31 ID:Qzmd3pyg
yama@anonyy 2019年10月25日

”那須町によりますと、今月15日、自宅の敷地で除染廃棄物を保管している住民
から、台風19号の大雨で浸水し川に廃棄物が1袋流されたと町に連絡がありました
。(続く
引用ツイート

NHKニュース@nhk_news 10月25日
台風19号の大雨で除染廃棄物流出も報告せず 栃木 那須町 #nhk_news
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191025/k10012149301000.html

yama@anonyy 10月25日
続き)その後職員が捜索を続け、流された除染廃棄物は6日後の今月21日におよそ
1.3キロ下流で袋が見つかりましたが、中に入っていた落ち葉や雑草はすべて
流されていました。流されたのは1立方メートルほどで、周辺の空間線量の値に
影響は見られないということです。(続く

yama@anonyy 10月25日
続き)県は台風の被害を受け県内の市や町に対し、除染廃棄物などの被災状況に
ついて報告を求めていましたが、那須町が県に連絡したのは24日だったため、
これまで「流出などはない」と発表していました。(続く


yama@anonyy 10月25日
続き)これについて那須町は「台風で出たごみの対応や消毒など、災害対応に追われ
ていて県への連絡が遅くなってしまった。地上で保管している除染廃棄物の状況に
ついては今後、確認を進めたい」と話しています。(続く

yama@anonyy 10月25日
続き)栃木県によりますと、県内では今も公共施設や一般住宅の敷地あわせて
8723か所で除染廃棄物が保管され、このうち8188か所が那須町
だということです。”

以上、一応メモしておく。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。