トップページ > 放射能 > 2017年10月03日 > wVfg2QE3

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/23 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しに影響はない(玉音放送)
【RSウイルス】放射線症・傾向と対策79【O-157】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【RSウイルス】放射線症・傾向と対策79【O-157】 [無断転載禁止]©2ch.net
119 :名無しに影響はない(玉音放送)[]:2017/10/03(火) 07:21:39.17 ID:wVfg2QE3
>>116 揮発性があるので、劇物クラスでないと殺虫機能がない。
知っている成分だと、有機リン系殺虫剤。スミチオンより強烈なやつを使う。

使い方には、人間が立ち寄るような場所に使うな、なんてことが書いてあったはずだが。
毒性が強いので、20年ぐらい前に買って、使わずに放置、10年ぐらい前に捨てた。現在は不明。

近所でスミチョン(有機リン系殺虫剤の代名詞として使用)を取水が止まった水田水路に捨てたやつがいる。
水路に生息していた魚類は死滅、この水が流れ込んだ沼地で作業していた人が、皮膚炎を起こした。
スミチョンだけでは、木綿が固くなる、木綿記事に穴が開く、という現象は説明不能。
農薬だからきせい害と高濃度の放射性成分を混入したまま出荷したのであれば、放射能の害との説明がつく。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。