トップページ > 放射能 > 2017年02月03日 > rX7h/lOJ

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/15 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しに影響はない(東京都)
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ27 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ27 [無断転載禁止]©2ch.net
904 :名無しに影響はない(東京都)[]:2017/02/03(金) 23:08:58.48 ID:rX7h/lOJ
濃度に線形な色染めだと、何分動画を見てても遠くの方は一向に赤味掛からず、伝わらないから
見せることが狙いのグラフィック系では、濃さを対数的にとって

汚染度0.00001でも結構赤い割に、汚染度完全100%以外では真っ赤100%にならないことで
「見た目の変化が素早く始まる」&「すぐ真っ赤に飽和して海流の動きが分からなくならない」見せ方のテクニック。


他の例だと、折れ線グラフで、縦軸がプロット付近まで端折られたグラフがこれに近い表現方法としてよく登場する。

例えば今年の住宅販売の伸び率が凄い!みたいな、特にそうでもないデータを盛り気味に提示したいとき
実際は微動程度の上下幅が画面いっぱいにズームアップされ、素直に見た人が「まぁ伸び率あるのかな?」って
チョット思ってしまうアノの感じ。あと一番下がゼロじゃないグラフとかもそう

このぐらいは事実の誇張というより、見てる側のリテラシーに委ねられてる場合が多いが
仕掛ける側も商売として誤解を意図していたり、本当にリテラシーな事なんである。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。