トップページ > 放射能 > 2012年10月04日 > U1f5s0mY

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/225 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000000000000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しに影響はない(東日本)
原発事故を全く気にしない家族友人同僚に脱力 20
原発事故を全く気にしない家族友人同僚に脱力 19
【安全】放射能汚染されていない食べ物94【安心】

書き込みレス一覧

原発事故を全く気にしない家族友人同僚に脱力 20
19 :名無しに影響はない(東日本)[sage]:2012/10/04(木) 01:09:51.89 ID:U1f5s0mY
そろそろ西日本の野菜が出だしたね。
西日本産のキャベツ、ブロッコリーとか、都内でも入手出来るようになって来た。
原発事故を全く気にしない家族友人同僚に脱力 19
993 :名無しに影響はない(東日本)[sage]:2012/10/04(木) 01:26:53.36 ID:U1f5s0mY
会社の宴会を「オステリア・モンテマーレ・トットリーネ」か「坐来」でやりたいと言ったが無視された。
【安全】放射能汚染されていない食べ物94【安心】
366 :名無しに影響はない(東日本)[sage]:2012/10/04(木) 02:44:36.72 ID:U1f5s0mY
>マルハニチロ食品(東京都江東区)から缶詰の委託製造を受けている高木商店(茨城県神栖市)は3日、同社が製造したサバのみそ煮などの
>缶詰に金属が混入している可能性があるとして、缶詰約583万缶を自主回収する報告書を県潮来保健所に提出した。
>対象は平成19年3月〜今年9月に販売された「マルハ さばみそ煮」、「マルハ 秘伝いわし蒲焼(かばやき)」など6種類。
>今年4月と9月、マルハニチロ食品に缶詰の購入者から「金属の異物が入っていた」と苦情が入った。高木商店は「食べた際に口の中を傷つける
>可能性がある」として、同社の同一ラインで製造した商品を対象に回収を行う。

本当に金属が原因なのかな。と思ったけど、平成19年とか書いてあるから、そうなのかもな。
俺なら、震災前のなら破棄しないで食うけどな。
【安全】放射能汚染されていない食べ物94【安心】
424 :名無しに影響はない(東日本)[sage]:2012/10/04(木) 22:33:08.34 ID:U1f5s0mY
>>422
刺身と言うか、得体の知れない寿司は年4回食って良い事にしている。
でも、実際は食っていないけどな。
食っているのは、産地偽装の考えにくい店での海外産や日本海産のみ。それでも回数は少なめ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。