トップページ > 放射能 > 2012年01月26日 > rtafetSd

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/358 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000100000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しに影響はない(神奈川県)
642(神奈川県)
【RD1503】ガイガーカウンターRADEX 4【RD1008】
ガイガーカウンター購入相談スレ 23
ガイガーカウンター雑談はこちらで part52

書き込みレス一覧

【RD1503】ガイガーカウンターRADEX 4【RD1008】
953 :名無しに影響はない(神奈川県)[sage]:2012/01/26(木) 08:24:59.37 ID:rtafetSd
うちのRD1503はTCS-171の数値と比べると、0.15μSv/h未満ならば
0.04を引くとTCS-171の数値とほぼ同じになる。この0.04がノイズかな
ガイガーカウンター購入相談スレ 23
49 :名無しに影響はない(神奈川県)[sage]:2012/01/26(木) 13:30:55.62 ID:rtafetSd
>>47
>2万円以内で部屋の中や外をわりあい正確にはかれるガイガー
都内じゃ低線量だろうし、その予算だと「わりあい正確に」は厳しいかも。
エアカウンターの新型というのがもしかしたら用途に合うのかもしれないけど
まだ商品が出てないし。

テキトーな目安程度と割り切れば、上に出てきてるいくつかのモデル
ガイガーカウンター雑談はこちらで part52
646 :642(神奈川県)[sage]:2012/01/26(木) 19:28:22.13 ID:rtafetSd
ども。レンズから放射線が出てると分かった時はへこんだ、てか判明したレンズの
一つはよく使ってたやつなんであれれれだったけど、線源になると
思ったらなんか可愛くなってきた。箱に入れて押入れの隅に隠した。
たしかに後玉から高い数値が出る。

E-300につけてよく使っていたOlympus Zuiko Macro 50mm F3.5の
後玉から0.5μSv/ h。まさかこれから出てるとは思わなかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。