トップページ > 放射能 > 2012年01月26日 > DbgI1jEL

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/358 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000001103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しに影響はない(関西地方)
【放射能】牛乳・乳製品は大丈夫なの?4【安全性】

書き込みレス一覧

【放射能】牛乳・乳製品は大丈夫なの?4【安全性】
39 :名無しに影響はない(関西地方)[sage]:2012/01/26(木) 12:20:38.98 ID:DbgI1jEL
>>37
スレチじゃないか?
豆乳は乳製品ではない
【放射能】牛乳・乳製品は大丈夫なの?4【安全性】
41 :名無しに影響はない(関西地方)[sage]:2012/01/26(木) 21:31:30.09 ID:DbgI1jEL
>>40
ttp://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1173592436


あと、今日マリンフードの有塩バター問い合わせたよ
NZのバターを輸入して、大阪で加工してるって(既出だったらゴメソ)
四つ葉バターと蒜山バターをローテーションしてたけど、マリンフードと大山バターも追加できそう
ちなみに、大山バターは白バラの牛乳の勧誘に来たお兄ちゃんのチラシで知った
今のとこ、店で見たことはない
【放射能】牛乳・乳製品は大丈夫なの?4【安全性】
44 :名無しに影響はない(関西地方)[sage]:2012/01/26(木) 22:32:45.53 ID:DbgI1jEL
>>43
ごめんね、携帯からだから関西地方になってるけど、
生まれも育ちもあなたと同じ県だから

>>42
なるほど、代替え品ね
頭堅くてごめん
豆乳ならふくれんとかいうのがよく話題に出てるよね
私、アレルギーで豆乳ダメだから詳しく知らないの
詳しい人、ヨロシク


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。