トップページ > 放射能 > 2011年12月15日 > Gk52bTym

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/471 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000300000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しに影響はない(茸)
■■■■■■■■(茸)
【放射能】牛乳・乳製品は大丈夫なの?【安全性】
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ60【シーベルト】

書き込みレス一覧

【放射能】牛乳・乳製品は大丈夫なの?【安全性】
610 :名無しに影響はない(茸)[]:2011/12/15(木) 16:40:40.24 ID:Gk52bTym
アイス情報ありがとございます
さがしてみます
あとハーゲンダッツのサンドアイスの方が
フランス産ってうわさがあったんですけど
嘘ですよね?
全部フランス産ならともかく何故一部フランス産なんでしょう
ウェハースだけじゃないかとかうたぐって
るんですが誰かどう思いますか?
冷凍のまま日本までなんて
輸送コストがかさんで高くなりますよね?
中国産ならともかく
ハーゲンフランス産説とはなんだったんでしょう?
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ60【シーベルト】
17 :名無しに影響はない(茸)[]:2011/12/15(木) 16:52:49.26 ID:Gk52bTym
12
Twitterみたけど
原発推進アカウントや
東電擁護アカウントが
最近の野菜の巨大化は
原発とは無関係だ、
原発との関連性がある考え方はデマ!っていう
安全デマを流してたぞ!!
メルトダウンしてた時に雨にあびたタイプ?
また 「やばい情報はデマ説」を信じて裏切られるを繰り返すのか!??

デマだから信じぬように、って拡散してた奴、
白血病や下痢が増えたのもデマっつってたんだそ
なんで「あれはデマこれはデマ」「へーそうか」で信じられるんだよ
結局「危険説」をくつがえしてくれる安全デマにすがって
安心したいだけなんだよな

企業のお客様相談電話マニュアルもそうやってできてるんだな
「客は安心したいだけだからほしがる答えを答える事」と
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ60【シーベルト】
18 :■■■■■■■■(茸)[]:2011/12/15(木) 16:59:44.98 ID:Gk52bTym
大体ここに「茨城産」
って書いてあんじゃん  

「デマです」「そうかホッ」じゃなくて自分でぐぐって疑えよ安全厨 それかこの板くるなよ
自分の中の安全神話をまきちらして安全厨を増やす目論見の奴は来るなよ工作員
奇形はデマだと拡散してるやつが
原発推進と清水擁護してるアカウント晒してやろうか?

■■白菜、ネギが“巨大化”!? 鍋野菜に 「異変」次々 (茨城) 2

http://alfalfalfa.com/lite/archives/4952720.html?p=2


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。