トップページ > 初心者の質問 > 2013年02月27日 > 6py9U5qv0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ひよこ名無しさん
勇気がなくて踏めないURL鑑定スレin初質 Part56

書き込みレス一覧

勇気がなくて踏めないURL鑑定スレin初質 Part56
293 :ひよこ名無しさん[sage]:2013/02/27(水) 02:48:36.43 ID:6py9U5qv0
>>283
ちょいと補足だけ述べさせてもらいます
他の鑑定人も述べてるようにブロックされない環境なら某お薬サイトに飛ばされます
これが過去何回も既出している有名なフィッシング詐欺サイトでおます
で、グーグルが絡む検索ではPCに損害を与えるサイトとしてブロックされてしまいます
なお、チェッカーでも判定出るところと、出ないところがおます
aguseなんかはトロイ判定(定義ではなく振舞いによる検知)ですが、gredなんかはフィッシング詐欺として出ます
ちなみに私の実機での反応は、貼られたものを直接踏むとマルウェアとして
また飛ばされるお薬サイトのURLで踏むとフィッシング詐欺サイトとしてそれぞれ検出されます

まあどちらにせよ、リダイレクトされる先はフィッシング詐欺サイトなので、PC有害なのは間違いありまへん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。