トップページ > 初心者の質問 > 2010年12月06日 > gTReK1iy0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/275 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ひよこ名無しさん
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ21645

書き込みレス一覧

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ21645
652 :ひよこ名無しさん[sage]:2010/12/06(月) 22:31:04 ID:gTReK1iy0
知人に二世とか直接名前を言わないで曲がった言い方をして
相手が不快と感じてしまった場合、それが本人の捉え方次第で名誉棄損とか
罪に繋がることってあるのでしょうか?
相手はとある宗教の二世です。
事実であった場合なら大丈夫ですか?
根も葉もない嘘で傷ついた場合は罪に繋がるのですか?
支離滅裂ですみません。
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ21645
658 :ひよこ名無しさん[sage]:2010/12/06(月) 22:39:47 ID:gTReK1iy0
>>653
ということは相手の捉え方でその呼び方はむかつく、不愉快だ!と思ったら
その時点で名誉棄損なんですね?条件として周りに人がいれば。
それは何人以上とか、それが知り合いじゃないとダメっていう決まりはあるのですか?
本人はともかく、周りも同感でないと成立しないということなんですか?
実際問題証拠として「言う」行為じゃ難しいんじゃないですか?
質問ばかりですみません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。